2024/07/09 [お知らせ] | 診療時間変更のお知らせ
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 |
---|---|
2025/01/31 [お知らせ] | 院長休診のお知らせ
|
2024/12/25 [お知らせ] | 2025年休診案内
|
2025/03/31 [お知らせ] | 2025年4月・5月の連携病院医師 診療予定
濱岡に加え、連携病院医師が診療しております。
|
2025/03/03 [お知らせ] | 令和6年度 世田谷区乳がん検診(触診+マンモ)・骨粗しょう症検診のご案内
また乳がん検診は令和3年度より対象者の変更がございますのでご注意ください。 【旧】40歳以上の偶数歳の方 【新】40歳以上で昨年度の検診を受診されていない方 受診券の入手方法や詳細については、世田谷区のホームページをご参照ください。 |
2025/04/09 [お知らせ] | 診療報酬加算に関する院内掲示について
オンライン資格確認を行う体制を有しています。 患者さまよりお預かりした、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報は適切に管理・活用し、診療を行います。 正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。 【医療DX推進体制整備加算】 医療DX推進の体制として、以下の項目に取り組んでいます。 ・オンライン請求を行っております ・オンライン資格確認を行う体制を有しています。 ・オンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診察を行う診察室等で閲覧または活用できる体制を有しています。 ・電子処方箋の発行については現在整備中です。 ・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在整備中です。 ・マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声がけポスター掲示を行っています。 ・医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、および活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所およびホームページに掲載しています。 【一般名処方加算】 「一般名処方」とは、お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。 当院では、後発医薬品のある医薬品について、一般名(有効成分の名称)で処方を行う場合があります。 一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合も、患者さまに必要な医薬品が提供しやすくなります。 【夜間・早朝加算】 平日18時以降、土曜日正午以降に診療の受付をされた患者さまは、厚生労働省の定めた診療報酬点数に基づき『夜間・早朝加算』が初再診料に加算されます。 【ベースアップ加算】 当院では、令和7年4月から「ベースアップ評価料」の算定を開始する運びとなりましたので、お知らせいたします。 これまで以上に質の高い医療サービスを提供し、患者さまに安心して診療を受けていただける環境を整えるため、昨年の診療報酬改定で新設された「ベースアップ評価料」の算定を開始いたします。 この評価料は、医療スタッフの待遇改善により、より良い医療を提供するために必要なものとして新設されました。 患者さまには是非ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 今後も質の高い医療サービスの提供に努めて参ります。 ![]() |
2018/12/01 [お知らせ] | 当院は移転いたしました
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 移転先に関しましてはアクセスをご確認ください |